地域の公民館などを使ったテレワークやリモート授業

みんなのアイデア / #ワーク

2021年9月26日

まゆみ

ゴールド

アイデア内容

平日の昼間の時間など利用していない時間が多い公民館。コロナ禍ともあり集まって会議も少ない。テレワークやリモート授業ができるように仕切りやインターネットなどを整備する。1時間いくらとかとることでそこの地区の収入にもなる。
いいね

01

2件のいいね

コメント

2件のコメント

みんなのコメント

  • イノス社長より:

    2021年10月5日

    箱ものの空き時間の有効活用はもっと進んで良いと思いますね!
  • むぎより:

    2021年10月7日

    これまで利用していない時間が収益になるのは、公民館の機能を高めることにも繋がりそうでよいですね。 地域外の方も招き入れられるとよいかと思いました。 私の地元は田舎で高齢者も多いですが、窓から自然豊かな景色が見えるのでそれを売りにするなど。 人がいない建物は傷みやすいですがメンテがしやすくなりますし、若い就業世代の出入りが増えることで地域活性化にも効果があるのではと思いました。
  • まゆみより:

    2021年10月7日

    今あるものを無駄なく有効にそして安く使えるといいと思います
  • まゆみより:

    2021年10月7日

    自然豊かな中での仕事いいですね。自宅のリビングで仕事をしているのでボッチな感じが寂しい時もあります。
未読

靴下いらず

55歳・男性・会社員
2023年1月18日
未読

地上波テレビキー局に「スポーツ専用局」を

42歳・男性・フリーランス
2022年8月8日
未読

360℃扇風機

42歳・男性・フリーランス
2022年7月2日
未読

面接に「協力型バトルロイヤルゲーム」を導入

32歳・女性・会社員
2022年6月12日