遊園地ならぬ“食園地”『ワンダーフードランド』

みんなのアイデア / #飲食

2021年9月8日

ナナイロ

ゴールド

アイデア内容

遊園地はとことん遊びを満喫する、遊びのテーマパーク。 もちろん大人でも楽しめますが、大人も子供も家族連れや独身の人、誰しもみんなが楽しめる時間「食事」をテーマにした食べることをとことん楽しむ場所があったらいいなと思う。 そな名も「ワンダーフードランド」 ワンダーとは驚き、驚異という意味になり、そこに集まる食べ物はこれまでの常識を覆すかのようなものばかり。 【例え】 まるでおとぎの国に出てきそうな外観の可愛らしい回転寿司。流れてくるのはスイーツのようなお寿司たち。 竹林に鯉が泳ぐ庭園の池。見事な日本庭園を眺めながら食すのは、だしからこだわった和風ラーメン。 いつもならお行儀の悪さに喝が入る子供だって、そこなら優等生!迷路で集めるのはスタンプならぬ美味しいノルマ。食べるとミッションクリアで次へ進める。 動きながらグルメを楽しむ“フード迷路” みんな大好きハンバーガーだってここのは特別!フランスパンにナチュラルパン、ライスタイプなど多種類バンズに挟むのは、王道ハンバーグに特大エビフライ、野菜好きには10種の野菜も。 どれもボタンを押すと順に落ちてくる、自分だけのオリジナルバーガーに。 こちらはランド内のフリースペースとなる、デザイナーズルームに映画の見れるガーデンや、そこら中に設置したさまざまなタイプのチェアやベンチに腰掛けて食べてみたり。 他にも ・100種類以上のおむすび屋さん ・回転寿司にも負けない“回転焼肉”で食べ放題! パスタやパン屋さん、お好み焼き、カツ、天ぷらなどなど、ありとあらゆる食べ物が色んな形で楽しめる場所。 入場料はない市場方式で食べたぶんだけ払うシステム。 なので ほんの少し食べたい人、沢山食べたい人 ランチ、ディナーそれぞれの目的の人 カフェ感覚で友達とちょっと長居したい人 どのニーズにも対応でき、誰しもが楽しめる 食べるということは、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんになるまで、毎日必ずずっとみんなが向き合う時間であり、美味しい&楽しい時間になることで多くの人はそこに癒やしを感じます。 こんな場所があれば、、、 家族でちょくちょく通いたくなります。
いいね

01

4件のいいね

コメント

0件のコメント

みんなのコメント

    未読

    中休憩が絶対にある映画館

    28歳・男性・会社員
    2023年2月5日
    未読

    ちょっと揚げよ~

    49歳・男性・会社員
    2022年12月16日
    未読

    無色無臭グミ

    58歳・男性・会社員
    2022年11月5日
    未読

    格安日本ファストフード

    38歳・女性・その他
    2022年10月26日