アイデア内容
歴史的なイベントをもとに、もしその時代に現代のIT技術が整っていたらどうなっていたかを想像し、個人もしくはグループで1つのストーリーを作り上げるワークショップです。
当時の時代背景や、登場人物の人物像をもとに、そこにITがあれば必ず史実と異なる結果になるはずです。その違いを参加者で共有したらきっと楽しいワークショップになるでしょう。
また、テーマの粒度によって小学生から大人まで楽しめるワークショップになるのではと思ってます。
【狙い】
○歴史についてより深く正確に学ぶ。
○現代のIT技術と活用事例について学ぶ
○ワークショップを通して新たなITの可能性が見いだせるかも!?
【テーマ(例)】
○明智光秀が「敵は本能寺にあり!」と言った瞬間にITが整っていたら?
○平安時代、ITが整っていたら短歌の文化はどうなっていた?
○伊能忠敬はITでどれくらいのスピードでどんな地図を作った?
いいね