戦争体験をVRで後世に伝えていく

みんなのアイデア / #その他

2021年12月29日

げーせー

ゴールド

アイデア内容

戦時体験を後世に伝えていく方々が年々少なくなっているなか、口頭、映像に代わる伝え方として、VRを使った戦時体験をしてもらう、という方法を提案いたします。 全国にある戦争資料館との協力を得て、戦争の悲惨さをより深く、リアルに伝え、後世に「過ちを繰り返してはならない」という想いをつなぐ一つのツールとなればと思います。
いいね

01

4件のいいね

コメント

0件のコメント

みんなのコメント

  • &Aより:

    2022年1月2日

    2019年からタイムカプセルプロジェクトととして、このアイデアは既に実行されております。VRの使い方としては、とても良い流れですよね!
  • げーせーより:

    2022年1月7日

    >&A様 コメントありがとうございます。 コロナ禍が明けた際は広島の資料館に立ち寄ってみたいと思います。 「体験できる」という強みこそVRの特徴だと考えますので、時間や空間、次元を超えた様々な体験をもとにさまざまな想いや願いをVRを通じて次の世代に伝わってほしいと願っております。
  • tomnoteより:

    2022年1月10日

    自身の祖父母などが体験した状況を追体験できたら、決して戦争を起こそうとは考えないでしょうね。
未読

星のテーマパーク

42歳・男性・フリーランス
2023年3月1日
未読

スクラッチ自動削り

42歳・男性・フリーランス
2023年1月28日
未読

ハンディ「マニ車」

47歳・女性・会社員
2023年1月16日
未読

車の自動スモークガラス

49歳・男性・会社員
2022年12月13日